時間とお金の問題。というか、暮らしの中で日々生まれる「望み」。
個人的に、日々望んでいること、こうなったらいいのに...って思うことのほとんどが、時間もしくはお金の問題とつながっているのではないかと。今日から始めた「コラム欄」は、人生のこと、お金のこと、そしてビジネスに関することを綴っていく予定です。
夢とまではいかなくても
私は数年前に本業を退職し、主婦になり、自宅でブログ・Webサイト運営をしています。って言っても簡単にこうなったわけではないですけど笑
夢
とまではいかなくても、日々の中で
これがしたいな~…
でもできない…
って感じていることってないですか?
以前、まだダブルワークをしていた頃、ほぼ毎日、朝から晩まで働いていた私は、『あ~、平日の昼間に森の中のカフェでゆっくり読書がしたいな~』って思っていました。当時の私にとって「夢」とまではいかないにしても、叶いそうでなかなか叶わない「望み」でした。
そういったほんのちょっとの「望み」のようなもの。きっと考えるとまだまだあると思います。今浮かんだのが、家のタオルを全部、大好きなタオルブランドのものにしたい!とか。それが叶えばもっと日々の暮らしが豊かになるんじゃないかって思えるようなこと。
でもって、その「でもできない...」となるほとんどの理由が、
時間の問題だったり
お金の問題だったり
です。
全てではないにしろ、「時間」と「お金」の問題を何割かでも解決できたら、自分や家族が望んでいることで叶うものはあるかと。
例えば、
趣味を思う存分楽しむことだったり
今よりも少しだけ豊かな生活だったり
以前から欲しいものを手に入れることだったり
「夢」とまではいかないまでも、毎日の暮らしの中で感じていること、望んでいることを実現することは、「時間」と「お金」の問題を何割か解決することで可能なんじゃないかと思うのです。もちろんその先に、「夢」を実現し、理想の暮らしを手に入れるということが見えてくるのは言うまでもありません。
「時間とお金」両方大事!収入の柱を考える
実際にカラダを酷使してダブルワークをしてきた私が痛感したのは、「 時間 + 労力 = お金 」という構図だと、「時間」もしくは「労力(健康も)」のどちらか、もしくは両方が欠けたら「お金」を生み出すことができないということ。
正直、ここにかなりの危機感を覚えました。
やはり、ほったらかしか、もしくは「不労所得」とまではいかなくても、少しの労力だけで収入が生み出され続ける、そんな収入の柱が理想的です。
一度作り上げてしまえば、時間もお金も増えていく、そんな働き方ってないんだろうか?と、模索し続けて選んだのがブログ・Webサイト運営でした。私自身、内向型HSPですので、やはり自分がいいと思えることを、心地よい環境でできる、という部分がとても大きかったです。
≪HSPに関する記事はこちらから≫
もっと楽に生きたい HSPとしての心地よい生き方と仕事
でもにゃ~、ブログ・Webサイト運営って難しそうに感じるにゃ…
ここで声を大にして言いたいのは、ブログ・Webサイト運営、個人Webメディア運営って決して敷居が高いわけではないということ。
インターネットビジネスとか、起業に関することを見ていると、とても派手で華やかな一面を見ることがあります。キラキラ系と呼ばれる分野とかありますし。20代だったら憧れたかもしれないけど、ある程度年齢も経験も重ねてくると、それよりも、
シンプルで自分が心地よいと思える暮らしをしたい
と思うんですよね。
そんな私にとっては「大きく稼ぐ」ことよりも、自分がいいと思えることをしながら、継続的に入り続ける数万の方がとても現実的だし、魅力的。
家にいて、いろいろやりながらビジネスできるって、しかもそれが自分の好きなことなら最高ですよね。